「 沖縄を知る 」 一覧
-
-
2020/06/05 -沖縄を知る
独特の文化がある沖縄ですが、戦後の暮らしを見てみるとちょっと面白い特徴があることに気が付きます。東京の暮らしと比べながら、当時の沖縄の人々の日常生活の様子を紹介します。 丸形のちゃぶ台は全国共通だった …
-
-
2020/02/05 -沖縄を知る
沖縄に遊びに来て、銀行を探そうとして見つからずに慌てたことはありませんか?離島に行ったらクレジットカードが使えなくて困ったことはありませんか?そんな時に役立つ強い味方は「郵便局」です。いろいろ便利なの …
-
-
2019/12/05 -沖縄を知る
沖縄の結婚披露宴は、いい意味・悪い意味ともよく話題になります。でも実際に沖縄の披露宴に出席してみないとそれが本当かどうかはわかりません。実際にこれまで私が体験した披露宴の様子からその疑問を検証します。 …
-
-
2019/08/05 -沖縄を知る
琉球・中国・日本の文化が融合した沖縄の古民家は、雰囲気だけでなく住み心地も沖縄の気候に合っているため、本州からの移住者にとても人気があります。では沖縄の古民家の特徴と移住者に人気がある秘密とは? 沖縄 …
-
-
2019/04/05 -沖縄を知る
沖縄は「鉄道なし県」。モノレールは通っているものの、那覇空港から周辺の一部区間のみしか運行していません。そんな沖縄に電車を通す構想があります。実現したら沖縄はどんなふうに変わるのでしょう? 戦前の沖縄 …
-
-
2019/02/05 -沖縄を知る
本州から遠く離れた沖縄。それだけに「医者の技術は本州のほうが凄い」というイメージがあるかもしれません。でも日本初の天然痘予防接種を成功させたのは、琉球王国の医者だったのです。 命がけで中国にわたり医術 …
-
-
2018/12/05 -沖縄を知る
「神と祈りの島」と呼ばれることもある沖縄では、本州ではほとんど知られていない神さまがたくさんいます。今でも人々の間で信仰されている沖縄の神さま。その謎を知ると沖縄独自の文化の秘密が見えてきます。 沖縄 …
-
-
2018/10/05 -沖縄を知る
本州とは異なる独自の文化を持つ沖縄。観光に訪れると、見るものすべてが不思議に見えるのも当然かもしれません。そんな沖縄で「創業100年以上」を誇るお店にはどんな魅力があるのでしょう? 明治38年創業!沖 …
-
-
2018/04/05 -沖縄を知る
同性のパートナーとの結婚に、ハードルがないわけではありません。でも、だからと言ってせっかくの結婚式を諦めてしまうなんてもったいない!沖縄には、同性カップルにおすすめのこんな素敵な式場があります。 レイ …
-
-
2018/03/05 -沖縄を知る
いつの時代でも、その時代を支える大物の政治家が存在します。450年にも及んだ琉球王国にも、まさに大政治家と呼ばれるのにふさわしい人物がいました。彼は、いったいどんな人物だったのでしょうか? 中国にルー …