
沖縄の亜熱帯の気候は独特の風土を生み出し、そこで育つ植物も実に個性豊かです。それは野菜や果物も同じです。本州では味わえない沖縄ならではの野菜を食べられるレストランをご紹介します。
贅沢な島野菜ビュッフェ!沖縄食彩 あじまあ
地産地消を心掛けた昔ながらの沖縄料理が味わえるお店です。化学調味料を一切使用せず、島野菜を中心とした沖縄県産食材のヘルシーランチビュッフェが好評です。
肉料理や魚料理もありますがそれ以外は沖縄県産野菜を使った料理です。お値段も大人880円とビュッフェとは思えない価格です。ニガナ、ハンダマ、水菜、トマト、玉ねぎなどの新鮮な旬の島野菜サラダを3種類のドレッシングで味わえます。
ほかにもモズクや紅芋、ヨモギの天ぷら、クーブイリチー、きびなごの南漬け、冬瓜の煮物、沖縄そば、ジューシーなど沖縄ならではの料理を心行くまで堪能できます。ゆいレール牧志駅から500メートルほどで牧志公設市場の近くです。
- 住所:沖縄県那覇市松尾2-8-34
- TEL:098-863-4831
- 営業時間:11:30~15:00 15:00~20:00(L.O.)
- 料金:料金 中学生以上880円
- 定休日:なし
島野菜とワインのマリアージュが楽しめる♪浮島ガーデン
落ち着いた古民家レストランでこだわりの沖縄県産無農薬野菜を食べることができます。自然栽培や有機農法などで大切に作られた島野菜をイタリアン、フレンチ、アジアンテイストにアレンジした島野菜料理が好評です。調味料もオーガニックにこだわっており、アレルギー、グルテンフリーにも対応できるので誰でも安心して美味しい時間を過ごせます。
また島野菜にあうオーガニックワインを豊富に取り揃えているのでワイン好きにもおすすめです。古民家ならではの懐かしい雰囲気の店内は居心地がよく、親戚のお家に遊びに来たようにくつろぐことができます。
- 住所:沖縄県那覇市松尾2-12-3
- TEL:050-5590-8380
- アクセス:県庁前駅、美栄橋駅、牧志駅から徒歩約10分 美栄橋駅から612m
- 営業時間:11:30~15:00(L.O 14:00) 18:00〜22:00(L.O 21:00)
- 定休日:不定休
伝統的な製法で作った沖縄そばに島野菜たっぷり!むかしむかし
ガジュマルを燃やして出た灰汁を使って作る沖縄伝統のそば店です。コシ・歯ごたえともに適度にあり、カツオダシのあっさりスープとの相性も良好なのだとか。
自家製面のおいしい沖縄そばが食べられると評判の「むかしむかし」は山小屋のような手作り感あふれる雰囲気のお店です。名護市から山間部を通って美ら海水族館に向かう県道84号(沖縄そば街道)沿いにあるお店の裏には自家菜園があります。その自家菜園で育ったゴーヤーやパパイヤが「島野菜そば」に入っています。「ヒージャそば」にも島野菜がたっぷり入っています。
- 住所:沖縄県名護市中山694-1
- TEL:0980-54-4605
- 営業時間:11:30~18:00(売切れ次第終了)
- 定休日:第2・4木曜日
あぐー豚と一緒に島野菜を♪島野菜としゃぶしゃぶ がじゅまる
「島野菜としゃぶしゃぶ がじゅまる」の店内はその名の通り、ガジュマルの木が店内の至る所に配置されており、まるでガジュマルの森の中で食事しているような気分になります。キジムナーも出てきそうな雰囲気です。
こちらのお店はあぐーのしゃぶしゃぶがメイン料理になっているのですが、沖縄で採れる島野菜をしゃぶしゃぶと一緒に楽しめるのです。さらに「島野菜コース」を頼むと島野菜の盛り合わせをしゃぶしゃぶでたっぷりと堪能できます。あぐーで島野菜を包んで食べるのも美味しい食べ方です。あぐー豚と沖縄県産の島野菜をたっぷり食べられる満足の内容になっています。
- 住所:那覇市牧志1丁目2−31 ハイサイおきなわビル2階
- TEL:098-917-0298
- 営業時間:11:00~23:00(ランチ11:00~16:00)
- 定休日:なし
ここでご紹介した以外にも沖縄県産島野菜を使ったレストランはたくさんあります。あなたが行く先の近くにないか調べてみるといいですね。