沖縄は、どこに行っても海がきれいに見える場所!しかも、1年のうちの半分以上、海で遊ぶことができます。でも、マリンレジャーだけが沖縄の海じゃない!本気できれいな海が見たければ、穴場のビーチが1番です!
沖縄本島の海は、北に行くほど透明度が増す!
沖縄本島は、南北に細長く伸びた島です。
大きく分けると、「南部」「中部」「北部」となるのですが、海の透明度順に並べると、「北部」「中部」「南部」の順になります。
国際通り観光とセットで楽しむことができる南部エリアのビーチ
沖縄本島南部であれば、沖縄の観光スポットである国際通り散策とマリンレジャーを1日で楽しむこともできます。
そんな南部エリアでは、こんなビーチが穴場として有名です。
あざまさんさんビーチ
斎場御嶽が近くにある南城市の「あざまサンサンビーチ」は、地元でも人気のビーチ。
海の向こうには久高島が見え、透明度の高い海と真っ白な砂浜が美しいビーチです。もちろん、定番のチューブ系のマリンスポーツも楽しむことができます。
- 住所:沖縄県南城市知念字安座真1141-3
- 電話:098-948-3521
- 利用料金:無料
- 駐車場:1台500円
新原ビーチ

天然の岩と白い砂浜が魅力の新原ビーチは、あざまサンサンビーチよりさらに穴場になります。
遠浅のビーチなので、小さな子供でも安心して楽しむことができる新原ビーチは、南部に住む地元人おすすめの穴場ビーチです。
- 住所:沖縄県南城市玉城字百名1599-6
- 電話:098-948-1103
- 利用料金:無料
- 駐車場:1日500円
百名ビーチ
新原ビーチよりも、さらに穴場のビーチがいいというなら、すぐ近くにある百名ビーチがおすすめ。
地元では、地元で古くから信仰されている「アマミキヨ」と呼ばれる女神が久高島から渡ってきた場所といわれている場所なので、聖域といわれ、今でも大切な場所とされています。
マリンレジャーなどはありませんが、その分、人も少なく、まさに穴場。整った施設などはありませんが、その分、穴場という感じがします。
- 住所:沖縄県南城市玉城字百名(新原ビーチの隣にあります)
- 利用料金:無料
- 駐車場:なし
マリンレジャーの聖地・沖縄本島中部エリアのビーチ
風光明媚な万座毛やざんぱみさきなどがある中部エリアは、リゾートホテルが集まるマリンレジャーの聖地。
そんな沖縄本島中部エリアのビーチは、一日中マリンレジャーを楽しみたい人におすすめのビーチが集まっています。
残波ビーチ
残波ビーチの特徴は、「白い砂浜」「青い海」「リゾートホテル」が三位一体となった、まさにリゾート地ならではの景色が見られるところにあります。
カラフルなパラソルが砂浜一帯に広がる景色は、「沖縄に来た~!」と大声で叫んでしまいたくなるような開放感があります。
- 住所:沖縄県読谷村宇座1575
- 電話:098-958-5000(残派岬ロイヤルホテル)
- 料金:無料
- 駐車場:無料
渡具知ビーチ

穴場の天然ビーチです。残派ビーチのような華やかさはありませんが、沖には小さな岩山やきのこ岩などもあり、沖縄の自然を感じさせてくれます。
近くには、泊城跡もあり、海で遊ぶだけでなく、景色を楽しむだけでも十分に満足できます。
散歩をしたりぼんやりと海を眺めたいなら、行ってみる価値があるビーチです。
- 住所:沖縄県読谷村渡具知228
- 電話:098-982-8877
- 料金:無料
- 駐車場:無料
浜ビーチ
神様の島と呼ばれている浜比嘉島にある浜ビーチは、遠浅なので波も穏やか。
もともと、穴場スポットでもある浜比嘉島なので、中部エリアのビーチの中では、最も穴場といえるビーチです。マリンスポーツなどのアクティビティなどはありませんが、海と砂浜の美しさは一押しです。
- 住所:沖縄県うるま市勝連浜
- 料金:無料
- 駐車場:なし
極上ビーチが集まる沖縄本島北部エリアのビーチ
美ら海水族館のある沖縄本島北部エリアは、海の透明度と砂浜の美しさから、本島の中でも極上ビーチが集まるエリアとして有名な場所。
ゆっくり一日かけて海を楽しみたいなら、1泊は北部エリアのホテルを確保すべし!
オクマビーチ
オクマプライベートビーチ&リゾート内にある天然ビーチが、オクマビーチ。真っ白な砂浜が1キロにわたって続くため、地元人からも極上ビーチとして有名な場所です。
マリンアクティビティも充実しているオクマビーチでは、極上の海で思いっきりマリンレジャーを楽しむことができる、穴場スポットです。
- 住所:沖縄県国頭郡国頭村字奥間913
- 電話:0980-41-2222
- 料金:大人750円、小人520円(宿泊客は無料)
- 駐車場:無料
ウッパマビーチ
遠浅で透明度が高いウッパマビーチは、リゾートホテル・ベル・パライソ内にあるビーチ。
ホテルが管理しているため、天然ビーチなのに、くらげ防止ネットもしっかりと整備されています。穏やかな海が特徴なので、小さな子供でも安心して遊ばせられます。
- 住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字運天1069
- 電話:0980-56-2767
- 料金:300円
- 駐車場:1日500円
幸喜ビーチ
昔は、「名護市民ビーチ」と呼ばれ、地元人が集まるビーチでした。こちらは、海の向こうに本部半島や名護市街が見渡せる穴場のビーチ。
今は、管理事務所によってしっかりと整備されているため、以前と比べると驚くほどきれいなビーチが広がっています。
ちなみに、幸喜ビーチは、今では海外からの婚礼写真の穴場スポットとしても人気があるんです。
- 住所:沖縄県名護市幸喜674-1
- 料金:無料
- 駐車場:無料
沖縄は海以外にも沢山楽しめるところがある!
沖縄といえば海というイメージが強いのですが、県内では様々なイベントが行われていますし、大型ショッピングセンターも点在しています。
沖縄の方は毎週海で遊ぶという方は少なく、殆どの方がイベントに行ってみたり、ショッピングを楽しんだりして沖縄での生活を送っています。沖縄の情報収集するには色々なサイトがあって一概にはどれがよいとは言い切れませんが、こちらのサイトでは沖縄への移住者が沖縄の情報を多数発信しているので、参加してみたいイベントや、行ってみたい場所が見つかるかもしれません。
夏の海もオススメですが、沖縄にはその他にも魅力的な場所やイベントが沢山あるので、探してみて下さいね。