SUPA沖縄

沖縄を楽しむ為の情報サイト

沖縄を知る

沖縄でリゾートウェディング

投稿日:2017年12月25日 更新日:

結婚式

パスポートなしで行ける沖縄で、家族・友人・お世話になった人など、みんな呼んでリゾートウェディングはいかかでしょうか。沖縄本島はもちろん、石垣島や宮古島にもチャペルは用意されています。

沖縄本島のオススメリゾートウェディングスポット

沖縄本島からおすすめリゾートウェディングスポットのご紹介です。恩納村や読谷村などのビーチ沿いにある協会は、海や空を見渡せるガラス張りの建物になっています。また、波上宮などの神社もあるので和風スタイルでの挙式も可能です。

最近では、古宇利島での挙式予定者も多くなってきています。古宇利島とは、沖縄本島北部に位置しており、地元の人からも絶賛されているエメラルドグリーンの海と真っ青な空が魅力的な島です。近年、橋が開通しており車で行くことのできる離島になっています。

石垣島でウェディング

次に、石垣島のウェディングに関してです。この島は、沖縄県の中でも南東部にある八重山諸島に属しており、日本国内最南端での結婚式ができる島のひとつです。本島よりも、さらに自然に囲まれ澄み切った海と爽快な空の中、やはりガラス張りの教会で、新たな出発の思い出を作ることができます。

宮古島でのウェディング

最後に、宮古島でのウェディングについてです。宮古島は、本島より南西に約300キロ離れたところに位置しています。ある程度の人口を有しつつ、自然も豊かで天然記念物に指定されている動植物も数多く見受けられます。海の女神シギラ伝説もある、この地で至福の時間を過ごすのもおすすめです。

以上のように、沖縄県内には海をはじめとする自然を満喫できるリゾートウェディングのスポットが多々あります。また、ウェディングのあとに数日ゆっくりするカップルも多いのではないでしょうか。そんな時に、沖縄には観光地も沢山あるので、さらに素敵な思い出を重ねることが出来ます。

たとえば、首里城などの世界遺産もありますし、那覇の国際通りや美浜のアメリカンビレッジなど沖縄の人気お土産がそろっている場所もあります。ビーチも観光もお店も満喫できる沖縄で、みんなに祝福されながら結婚式を挙げたら、きっとよい思い出になりそうですね。

-沖縄を知る

関連記事

かりゆしウェア

沖縄県民にとってかりゆしウェアとはどんな存在?

沖縄の県民服といえば「かりゆしウェア」があります。社会人になれば最低1着以上は誰でも持っているかりゆしウェアですが、そもそもかりゆしウェアは沖縄県民にとってどんな存在なのでしょうか? かりゆしウェアは …

市場中央通り

牧志公設市場を歩く

テレビやガイドブックでお馴染みの「牧志公設市場」。那覇市民の台所?地元民は利用しない?真相に迫ってみました。 牧志公設市場に行ってみました 国際通りにあるドン・キホーテの脇の道が「市場中央通り」です。 …

結婚式

沖縄の披露宴は良いも悪いも個性的

沖縄の結婚披露宴は、いい意味・悪い意味ともよく話題になります。でも実際に沖縄の披露宴に出席してみないとそれが本当かどうかはわかりません。実際にこれまで私が体験した披露宴の様子からその疑問を検証します。 …

琉球

琉球王国を支えた大政治家・蔡温

いつの時代でも、その時代を支える大物の政治家が存在します。450年にも及んだ琉球王国にも、まさに大政治家と呼ばれるのにふさわしい人物がいました。彼は、いったいどんな人物だったのでしょうか? 中国にルー …

万座毛

沖縄の四人の大御所神さまは最強パワーを持っていた

たくさんの神様に守られているといわれる沖縄には、大御所といわれる四人の神様がいます。なんでも沖縄はこの神様たちに守られているらしく、そのパワーは他の神様と比べても桁違いらしいのです。 沖縄の大御所神様 …