-
-
2019/12/05 -沖縄を知る
沖縄の結婚披露宴は、いい意味・悪い意味ともよく話題になります。でも実際に沖縄の披露宴に出席してみないとそれが本当かどうかはわかりません。実際にこれまで私が体験した披露宴の様子からその疑問を検証します。 …
-
-
2019/10/05 -沖縄グルメ
那覇市の牧志公設市場の1階には、沖縄でしか見ることが出来ない色鮮やかな魚たちが並ぶ魚市場があります。市場で買った魚は2階の食堂で調理OK!牧志公設市場でぜひ食べたい魚たちを紹介します。 あかじんミーバ …
-
-
2019/08/05 -沖縄を知る
琉球・中国・日本の文化が融合した沖縄の古民家は、雰囲気だけでなく住み心地も沖縄の気候に合っているため、本州からの移住者にとても人気があります。では沖縄の古民家の特徴と移住者に人気がある秘密とは? 沖縄 …
-
-
2019/06/05 -沖縄グルメ
沖縄の魚と言うと、グルクンやアオブダイなどカラフルな魚をイメージする人が多いでしょう。しかし、沖縄では、日本一早い”初ガツオ”を味わえるとして有名です。沖縄で愛されるカツオについて、ご紹介しましょう。 …
-
-
2019/04/05 -沖縄を知る
沖縄は「鉄道なし県」。モノレールは通っているものの、那覇空港から周辺の一部区間のみしか運行していません。そんな沖縄に電車を通す構想があります。実現したら沖縄はどんなふうに変わるのでしょう? 戦前の沖縄 …
-
-
2019/02/05 -沖縄を知る
本州から遠く離れた沖縄。それだけに「医者の技術は本州のほうが凄い」というイメージがあるかもしれません。でも日本初の天然痘予防接種を成功させたのは、琉球王国の医者だったのです。 命がけで中国にわたり医術 …
-
-
2018/12/05 -沖縄を知る
「神と祈りの島」と呼ばれることもある沖縄では、本州ではほとんど知られていない神さまがたくさんいます。今でも人々の間で信仰されている沖縄の神さま。その謎を知ると沖縄独自の文化の秘密が見えてきます。 沖縄 …
-
-
2018/10/05 -沖縄を知る
本州とは異なる独自の文化を持つ沖縄。観光に訪れると、見るものすべてが不思議に見えるのも当然かもしれません。そんな沖縄で「創業100年以上」を誇るお店にはどんな魅力があるのでしょう? 明治38年創業!沖 …
-
-
2018/09/05 -沖縄グルメ
コーヒーの好きな人が増えて、町の至る所でコーヒーを楽しめるようになりましたね。コーヒーが好きな私としてはとてもうれしい限りです。10月1日はコーヒーの日なので、沖縄とコーヒーについて調べてみました。 …
-
-
2018/08/05 -観光
沖縄の人気観光スポットの一つである「沖縄美ら海水族館」。行くのも楽しいですが、沖縄美ら海水族館ならではのお土産を探すのも楽しみの1つ。そこで今回はおすすめの美ら海水族館土産を紹介します。 美ら海べにい …